勉強が苦手な生徒専門の補習塾
個別指導 堀コーチング
あなたの学習をコーチング!
ほめる達人がお子様の自信とやる気を構築!

○先生と生徒1:1または1:2の完全個別指導
 (万騎が原小・さちが丘小・南本宿小・二俣川小・万騎が原中)
※私立中学校・高校生の生徒もお気軽にご相談ください。

○ネットを使ったオンライン個別指導
(全国対応)
(現在オンライン生は中学3年生と高校生のみ募集中)

○算数・数学を中心に対応
(他科目ご希望の方もお気軽にご相談ください)

○勉強が苦手な生徒に特化した基礎固めを中心にした補習塾

○試験前の土日は1コマ分の無料補講でテスト対策(通塾生)


※「不登校訪問支援カウンセラー」の資格も取得しておりますので、不登校や学習障害等でお悩みの方もお気軽にご相談ください。

※21時半まで授業の生徒は帰りの送迎サービス付き
無料体験授業
実施中!

テラコヤプラス様より取材を受けました!!
記事をご覧になるにはこちらの画像をクリック↓

テラコヤプラスのホームページはこちら

サンプル 太郎
いいね!
B-plus様より取材を受けました!!

こんなお悩みありませんか?

  • 学校の成績が上がらない
  • 学校や集団塾の授業についていけない
  • 試験勉強の方法が
    わからない
  • 勉強が嫌い
  • 苦手科目を克服したい
  • ひとりではなかなか集中できずにすぐにスマホをいじってしまう
  • 子どもに勉強を教えると必ずケンカになってしまう
  • 先生になかなか質問できない
  • ひとりではなかなか集中できずにすぐにスマホをいじってしまう

そのお悩みを解決します!

小さな塾だからこそ、生徒一人ひとりに柔軟に対応できます。
また毎回塾長が直接指導するので、引継ぎ漏れなどが無く、授業の進捗状況や苦手なポイントを即座に見極め授業をしていきます。
勉強は一つ一つの積み重ねが大事になってきます。そのため一度つまずいてしまうとどんどんわからなくなってしまうことが多くなります。そこで私の授業では生徒一人ひとりの状況を細かくヒアリングしつつ、できるところまで戻って指導していきます。特に苦手意識がついてしまった生徒には自信を取り戻すべく親切丁寧に、そして優しく一緒にサポートしていきます。
また、先生が常に横についているので、わからない時はいつでも質問できますし、質問するのが苦手な生徒でも、手が止まっていたり、表情を見ながらこちらから声かけをしていきますので、ご安心下さい。

こんな方が対象です

  • 苦手を克服したい
  • できるまでじっくり教えてほしい
  • 一人だとやる気が出ない
  • 優しく丁寧な先生に教わりたい
  • 勉強に対して自信を失ってしまった
  • 自分のペースで部活と勉強を両立したい
  • 優しく丁寧な先生に教わりたい

小さな塾の大きな想い

堀コーチングでは勉強指導はもちろん、生徒のメンタルケアにも力を入れています。
当塾に来られた生徒のほとんどが初めは勉強が大嫌いで、自信を失ってしまっている生徒でした。そういった生徒は勉強に関して褒められたり認められたりといった成功体験がほとんどないため、さらに勉強が嫌いになってわからなくなってしまうという悪循環に陥っています。
そこでまずは「わかった」「できた」という体験をしてもらうために個々のレベルや習熟度に合わせた指導を行い、自分に自信を持てるようにしていきます。そうすることで少しずつ自ら机に向かうようになっていきます。もちろん簡単なことではありませんが、一緒に全力でサポートしていきます。

私はただ勉強を教えるのではなく、勉強を通して自信・やる気を引き出せるよう勉強とメンタルケアの両面から生徒をサポートし、「優しく丁寧に、そして根気強く」をモットーに授業を行なっていきます。
小さな塾ですが、生徒を何とかしたいという想いはどこにも負けません。一緒に頑張っていきましょう!!

堀コーチングの由来

コーチ(coach)とは馬車という意味があります。人気ブランドのcoachにも馬車の絵が描かれているのを見たことがあると思います。私は一方的な指導(teach)ではなく生徒と一緒に目標を決め、それに向かって一緒に努力をしていく二人三脚でのゴールを目指しています。そのため生徒を目的地(ゴール)へ導く馬車のようにという意味も込めて「堀コーチング」と名付けました。

講師紹介

堀 哲史(ほり さとし)
はじめまして。堀コーチングの堀哲史(ほりさとし)と申します。私は小学校の頃からずっと野球をやっていました。学生時代は野球漬けの日々を送っており、勉強は苦手でとても苦労しました。ただし当時高校教員になり、野球部の監督をやりたいという夢がありましたので、勉強は苦手でしたが、なんとか大学に入学できました。その後アルバイトで個別指導塾講師を始めたところ、自分のように勉強が苦手な生徒をなんとかしたいという気持ちが強くなり、塾に就職しました。
その後塾講師を8年、高校教員を2年経験し現在はフリーランスの塾講師兼家庭教師として小学生から高校生、また社会人の指導にあたっています。
自分自身も勉強に関してはとても苦労したので、苦手な生徒の気持ちが分かるのが強みです。でも苦手な分成長が実感できる事も多くなりますし、自信をつけるチャンスです。全力でサポートしますので、一緒に頑張りましょう!

【保有資格】(一部抜粋)
○高等学校教諭一種免許状(数学)
○メンタル心理カウンセラー
○不登校訪問支援カウンセラー
○ほめる達人検定3級
○大型自動車第二種免許
など

入会金・手数料・設備費なし安心明朗の料金
(テキスト代は別途かかります)

 
【授業料について】
●通塾(1コマ50分)
1:2コース(おすすめ)
小学生⇒1コマ1,800円(税込)
中学生⇒1コマ2,500円(税込)
高校生⇒1コマ2,600円(税込)

1:1コース
小学生⇒1コマ2,400円(税込)
中学生⇒1コマ3,300円(税込)
高校生⇒1コマ3,400円(税込)

※友人紹介割引
 紹介してくれた方→授業料5000円引き+QUOカード2000円分プレゼント
 紹介された方→授業料3000円引き+QUOカード1000円分プレゼント

※兄弟姉妹割引
 兄弟姉妹の合算授業料から毎月2000円割引

※設備費や諸費用は全くかからないので、他塾との併用でも余計な費用はかかりません。



●オンライン個別指導(zoomまたはSkype)
60分あたり2,500円(税込)



●不登校訪問支援カウンセリング+個別学習指導
60分あたり3,300円(税込)+交通費



●パターン別受講例
①苦手な数学(算数)だけ週2コマで重点的に学習したい方
 1カ月で8~10コマ=約18,000円~約25,000円/月

②数学(算数)と英語(国語)を合わせて週3コマでバランスよく学習したい方
 1カ月12~14コマ=約27,000円~約35,000円/月

③数学(算数)・英語(国語)を週2コマずつしっかり補習したい方
 1カ月16~18コマ=約36,000円~約45,000円/月

※上記は目安の金額です。

※月毎の授業の回数に応じての精算で授業料は後払いになりますので、回数や日程は都度ご相談致します。また、体調不良や予定変更などの際は、当日1時間前まででしたら振替もできますので、ご安心ください。


16:30~17:20
17:30~18:20
18:30~19:20
19:30~20:20
20:30~21:20
18:30~19:20
1コマ50分の理由
なぜ

1回の学習量より学習回数

ほとんどの個別指導塾は1コマ80~90分だと思います。そんな中どうして当塾では1コマ50分にしているのでしょうか。

①人間の集中力は45分~50分
みなさんの学校では1コマの授業時間は何分でしょうか?おそらく多くの生徒が45~50分だと思います。
また、入試や定期テストも1科目50分でしょう。それは人間の集中力は40~50分が限界といわれています。もちろん好きなことやゲームの場合はそれ以上の集中力を維持できますが、勉強に関しては集中できる時間が限られています。特に勉強が嫌い・苦手な生徒はなおさらでしょう。
そこで堀コーチングの授業では、1コマ50分に設定し、集中力が維持できるような環境にしています。

②学習量より学習回数
1回の授業の中で多くのことを学習したとしても、時間がたてばほとんど忘れてしまいます。この「忘れる」ということを少しでも少なくするのが復習です。
そのため当塾では1科目週2コマまたは2科目で週3コマ以上の受講を推奨しています。
1週間の中で90分の授業を1回行うよりも、50分の授業を2回行う方が数倍の学習効果があります。
また、1コマの授業時間を少なくすることで、1日2コマの受講を可能にしています。

教室の様子

先生1人につき2人までの個別指導なので、きめ細かい指導と、いつでも先生に質問ができます。
プリンター完備でコピーやプリントを使った学習もできます。
コンパクト空気清浄機で室内空間を快適に保っています。
コンパクト空気清浄機で室内空間を快適に保っています。

2022年度高校入試結果

○東海大学附属相模高等学校(推薦)
○翔凜高等学校(推薦)

生徒・保護者様の声

千葉県在住中学2年生Mさん
オンライン授業なので、緊張感や不安感がありましたが、堀先生が優しく明るく接してくれるので、授業がどんどん楽しくなってきました。
 授業の合間に、普段の生活のことや学校のことを聞いてくれるので、気持ちがほぐれて、いつも楽な気持ちで授業を受けられます。
 問題が解けると嬉しいし、先生が面白トークで突っ込んでくるので、いつも1コマがあっという間です。
 また、ホワイトボードを使って式を書いて説明しくれたり、自分の間違いもそこに書いて指摘してくれるので、とてもわかりやすいです。
 このまま授業を受け続ければ、嫌いだった数学が好きになって、成績も上がる気がします。

 堀先生、これからも数学が好きになるように頑張りますので、よろしくお願いします!
保護者Mさん
コロナの休校中、ただでさえ成績低迷中の娘が、スマホばかりいじってダラダラ過ごしているのを見かねて入会しました。
 小学校の時から、勉強に対するアレルギーがあり、「どうせわからないもん!」と最近ではあきらめ感すら漂わせていました。
 しかし、堀先生と出会い、オンライン授業を始めてからというもの、初めて問題を解くことの楽しさや、できたときの喜びを味わうことができているようです。
 授業を聞いていると、娘が明らかに間違っている場面でも、「惜しい!」「そっか、そう考えたんだ!」等々、子どもを傷つけずに励ましながら解法の手ほどきをしてくださっているのがわかります。オンライン授業の時間になるとちゃんと机に座り、話を聞きながらノートもしっかり取っているので、学習習慣も確実に身に付いてきていると感じます。
 娘の成績や将来に対する不安や心配が薄れ、今後の成長に期待し、楽しむ気持ちへと変化してきています。
 堀先生、これからもどうぞよろしくお願い致します!!(^^)
保護者Mさん
コロナの休校中、ただでさえ成績低迷中の娘が、スマホばかりいじってダラダラ過ごしているのを見かねて入会しました。
 小学校の時から、勉強に対するアレルギーがあり、「どうせわからないもん!」と最近ではあきらめ感すら漂わせていました。
 しかし、堀先生と出会い、オンライン授業を始めてからというもの、初めて問題を解くことの楽しさや、できたときの喜びを味わうことができているようです。
 授業を聞いていると、娘が明らかに間違っている場面でも、「惜しい!」「そっか、そう考えたんだ!」等々、子どもを傷つけずに励ましながら解法の手ほどきをしてくださっているのがわかります。オンライン授業の時間になるとちゃんと机に座り、話を聞きながらノートもしっかり取っているので、学習習慣も確実に身に付いてきていると感じます。
 娘の成績や将来に対する不安や心配が薄れ、今後の成長に期待し、楽しむ気持ちへと変化してきています。
 堀先生、これからもどうぞよろしくお願い致します!!(^^)

お問い合わせフォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

お気軽にお問い合わせ下さい!

教室営業時間:月曜日~金曜日16:30~21:40

定休日:土日祝日 (ただしテスト前などは開校いたします)

メール:dendai3104@yahoo.co.jp (24時間受付)

LINE公式アカウントID:@704upljc (24時間受付)

TEL☎:070-8976-6102 (16:30~21:40)
ただいま営業の電話が多いため、電話に出られないことが多くなっております。お手数おかけしますが、体験授業や入塾に関する問い合わせの際は上記問い合わせフォームまたはメール、LINEでご連絡いただければと思います。